茶色い「配給車」を作る

かつて工場と電車区で部品のやりとりをしていた「配給車」。

今ではクモル145系が有名ですが、今回その一つ前の世代にあたるクモル24/クル29を作ってみました。

 

まず素材

f:id:Miyakono:20211004215624j:image

グリーンマックス 308 クモニ13/クモハ12

 

かれこれ1年以上前、旧型国電GMキットを をいろいろサーチしてたら見つけたこのGM#308、通販で中身を見ると配給車の側面みたいなのがあるじゃん…

それから気になってしまいポチってしまった次第。

 

配給車用の荷台パーツはこのキット用ではなく、同じ金型の姉妹キット(#306 クモハ11400)用ですが、そちらが現在入手困難のためこちらから作成することに。

 

なお荷台パーツは1セットに1両分(屋根/床下のランナーに1枚)しかないため、2両作るにあたっては2セット必要となります。

 

クモル24の方は以前製作しました。

f:id:Miyakono:20210918160338j:image

今回はその相方・クル29の製作録を…

f:id:Miyakono:20210918160716j:image

元のキットが両運転台車であるため、クモルの残りから作ります。

クル29・クモル23用となる前面はこのキットに含まれていないので、最も近くてそれっぽいものを流用。屋根は元が両運転台車のため反対側が使えます。

 

f:id:Miyakono:20210920161658j:image

クモニ13の側面を3つに切って、両側を使います。

このキットは同じ側面が2枚(×2種)入っているので、クモルもクルも同じです。

f:id:Miyakono:20210920161830j:image

側面をヤスリで整えたあと、荷台と接合していつも通り箱型に。

 

妻板は付属するクモル23050用の物を流用しました。

あとはぶどう色に塗装して、側面と同じくらいにカットした屋根をセット、DT10台車を履かせGMの事業用車用のインレタを貼って完成!

 

車番はクモル24005クル29001にしました。

f:id:Miyakono:20210922144359j:image

クルはベンチレーターが後ろすぎたかな

f:id:Miyakono:20210922144818j:image

クモル145と違い固定編成ではないため、写真のようなクモル-クルのみならずさまざまな連結パターンが見られたようです。

 

この特殊な構造に動力を組み込む技量はないのでどちらもT車となっていて、走らせるには別にM車を連結させる必要があります。そのためにクルの方は(現時点では)アーノルドカプラーにしてあります。TNカプラー買ってこないと…

 

さて、2セットも買ったので他にもいろいろ作りました。そちらは次回に…