GMキットから七尾線415系を作る

つい数年前まで、北陸の七尾線に"幕張の113系"の生き残りが現役で走っていました。

f:id:Miyakono:20230503073635j:image

西日本に未だ残る現役の113系115系列一族の中でも『非ユニットサッシの初期車』『体質改善やドアボタン設置で手を加えられていない側面窓』はここだけで、とても貴重な存在でした。

今回は幕張ネタ(?)として、七尾線415系のうち元幕張車が組み込まれた編成をお手軽に作ってみます。

 

タイトルの通り、今回の素材はグリーンマックスのエコノミーキット #413 111(115)系初期車 です。

このキットは非ユニットサッシの初期型をモデルとしていて、ありがたいことに付属する改造パーツで先頭車化改造車のクモハ113(→クモハ415)が簡単に作れます。

f:id:Miyakono:20230213003418j:image

基本セットには先頭×2、中間×2のランナーがあります。 今回の七尾線は3両なので1両分余りますが、それは後日何らかのネタで消化するとしま

 

まず前面。初期型キットには「デカ目・スリットタイフォン」と「シールドビーム・シャッタータイフォン」の2種の顔があります。

今回の七尾線415系は「シールドビーム・お椀型タイフォン」なので、シールドビームの前面のタイフォンを加工して使うことにしました。f:id:Miyakono:20230213003430j:image 

タイフォンGMで #8036 タイフォンカバーパーツ という便利なセットがあるので、それのお椀型を取り付けます。これの位置を決めるのがなかなか難しく、画像のやつはちょっと上すぎたかもf:id:Miyakono:20230213003412j:image

中間車(モハ414)にも小加工が必要です。モハ414のうち、パンタ側の車端窓が戸袋窓とほぼ同じサイズに縮められています。これは後ほどの先頭車化改造で余ったパーツをカットし、戸袋窓が連続になるようにしています。

f:id:Miyakono:20230213003403j:image

415系の特徴である、交直流車の屋根。今回はジャンク品でモハ414白電を調達し流用しました。(ちなみに動力付きを用意し、動力も流用してます)

 

初期型のキットでは非冷房車を再現できるようランボー(クーラーの両端にある板)が別パーツとなっているので、塗装前に取り付けています。

通常は屋根のド真ん中に取り付けますが、中には種車が"試作冷房車"というのがいて、そいつは中心から少しズレた位置に取り付けます。今回モデルにした編成では中間車がそれでした。

クーラー本体(AU75)は他製品から流用です。

f:id:Miyakono:20230213003409j:image

いつものように組んで、パテで隙間を埋めて調整し、サフを吹いてから七尾線の"茜色"に似ているというクレオスの赤2号で車体を塗装。屋根はねずみ色1号です。

実車通り、運転席上の雨樋の端まで屋根色になるようにしましたが…屋根のRと前面パーツのRの違いがはっきり見えてしまいました。

 

f:id:Miyakono:20230213003421j:image上はクハ415(原型先頭車)、下はクモハ415(先頭改造車)

クモハ415は中間車のボディに、先頭車ランナーに付属する先頭車化改造パーツを切り継ぐという、実車同様"先頭車化改造"としました。

改造車は後期車と同じく運転席を広げられており、初期車とは乗務員室扉の位置が違います。

f:id:Miyakono:20230213003415j:image

前面ガラスの周りにある、Hゴムモールドを黒く色差ししました。
f:id:Miyakono:20230213003406j:image車高が高いのが気になったので、後ほど修正。
f:id:Miyakono:20230213003424j:image 実物を見たのは塗装がかなり色褪せていた末期の方なので、この明るい色にとても違和感を感じましたが…検査出たての写真を見るとちゃんとこんな色なんですよね。

車番や車体表記は富士川車両工業のものを使用し、クモハ415がかつてモハ113-219として幕張に配置されていたC10編成としました。(インレタの写真が無い)

 

窓ガラスのサッシは銀色、スカートは全体にグレーを塗った上連結器やジャンパ栓を黒で塗装しました。

最後にガラスとクーラーを乗っけて、床下機器(製品付属のものをそれっぽく適当に選定)と動力、台車(DT21,TR62)装着して完成!

 

f:id:Miyakono:20230213003427j:image先日リカラーで走らせた時の様子。モンザレッドで塗った713系サンシャインとは微妙に色が異なるはずですが、なんか同じに見えます。

f:id:Miyakono:20230517112328j:image

手前からクハ415(←クハ111-0 初期型)・クモハ113(先頭改造)・クハ111-1000'(後期型)・クハ113-1000(クハ415と同じ初期型)   運転席周りの配置が3種類あることがわかるかと思います。

f:id:Miyakono:20230320213500j:image
f:id:Miyakono:20230320213508j:image
f:id:Miyakono:20230320213504j:image実車

幕張からは幼少期に消えた"非ユニットサッシの初期車"を、大学生になってから見られたことに感激したことを覚えています。

もう415系はいませんが、また北陸行きたいなぁ