DT50/TR235

DT50系列という台車を知ってる方は多いでしょう。

国鉄末期の205系や211系とその派生系列に多く採用された台車です。

 

かなりメジャーな車両の台車ですので、Nゲージからでも各社より発売されています。今回はそれを比較してみましょう。

 

  • KATO製

f:id:Miyakono:20200517134019j:image
f:id:Miyakono:20200517134024j:image

DT50,TR235ともにAssyパーツの設定がありますが、大人気なようで店頭で見たことがありません。

連結器がKATOカプラーになっているものが多く、それでは他社のアーノルドカプラー車と連結できません。

ネジ留め式ですが、別売りのピンを用意するとピン留めにできないことはありません。

 

f:id:Miyakono:20200517134122j:image
f:id:Miyakono:20200517134118j:image

TOMIXからは205系は製品化されておらず(今度出ますが)、これは211系用(従来の集電方式)

TR235の台車枠だけ白箱の設定があるようですが、これも見たことがありません。

 

f:id:Miyakono:20200517140407j:image

鉄コレでDT50系列といえば205系の改造車があります。鶴見線とか日光線とか八高線とか…

Nゲージよりはワンランク落ちるものなので、台車も安っぽく見えてしまいます。また、M車とT車の作り分けがなく、TR235はDT50で代用しています。なんか残念。

鉄コレなのでピン留め式です。カプラーポケットが取り外せるので、先頭に来てもカプラーをチョッキンする必要がありません。

 

  • マイクロ製

マイクロエースからは205系の量産先行車のみ製品化されていますが、手持ちにないのでよくわからん

 

f:id:Miyakono:20200517134246j:image

かなり前からエコノミーキットで製品化されていたため、それ用にDT50の単品が売られていました。

しかし鉄コレと同じくTR235の設定はなく、DT50で代用となっていました。残念

 

と思っていたら…

ついに去年出ました😊 GMのTR235♡

f:id:Miyakono:20200517134320j:image

DT50のリニューアル品・DT50Dも同時に出ました😄

「ちゃんとした205系」を出すときに作った金型を、エコノミーキット用の非集電台車に転用したものです。以前のものよりリアルになりました。200円値上がりしてしまいましたが😭

 

エコノミーキット用なので集電非対応・ピン留めですがGMストアにはスナップ留め・集電板付きの「ちゃんとした205系」用のバラ売りがあります。KATO用のアップグレードに使えそう…?

 

☆各社DT50を比べてみた

左からグリーンマックスTOMIX・KATO

f:id:Miyakono:20200517134532j:image

☆各社TR235を比べてみた

同じく左からグリーンマックスTOMIX・KATO

f:id:Miyakono:20200517135242j:image

同じ台車をモデルにしながら、各社で個性が出ています。どれがお好きですか?

 

《おまけ》DT50のゆかいななかまたち

  • 255系 DT56E/TR241E (マイクロ製)

f:id:Miyakono:20200517141101j:image

マイクロエースって感じです。M車とT車の区別はありません。マイクロエースって感じ。

 

f:id:Miyakono:20200517141537j:image

ブレーキが両側についてるだけで印象が変わりますね。

 

f:id:Miyakono:20200517141803j:image

キハ85系用のもので、↑のDT55とよく似ています。

キハ185のキット用に代用しました。

 

他にもDT50シリーズはたくさんあり、調べれば調べるほど沼になりそうです。「全国DT50シリーズコレクション」みたいな本ないかなぁ…???